はじまりました
『書いて味わう大きな字の正信偈』の一回目を開催しました。
大人5人、子供7人の参加でした。
これから秋の報恩講まで、基本的に毎週開催しますので、皆様是非ご参加下さい。
写真は、写経の様子です。好きな色を選んで、正信偈を書きます。すずりの代わりに、使わなくなったガラス製の灰皿を使用。昔は、本堂でもたばこをすっていたんですね。時代は常に変わっていきます。
![](http://www.shogenji-hikone.com/wp-content/uploads/2021/06/20210605-819x1024.jpg)
浄土真宗本願寺 松原寺
『書いて味わう大きな字の正信偈』の一回目を開催しました。
大人5人、子供7人の参加でした。
これから秋の報恩講まで、基本的に毎週開催しますので、皆様是非ご参加下さい。
写真は、写経の様子です。好きな色を選んで、正信偈を書きます。すずりの代わりに、使わなくなったガラス製の灰皿を使用。昔は、本堂でもたばこをすっていたんですね。時代は常に変わっていきます。