掲示板を更新しました
日本の夏と言えば昔から、「キンチョーの夏」やけど、サザン好きの僕は「あきらめの夏」もなんかしっくりくる。
若い頃は夏の雨がとにかく嫌やった。なぜなら楽しみにしていた夏の予定が台無しになるから。海、山、野球に祭り全部パーになる。ところが最近、特に今年はどうや。6月末に観測史上最速で梅雨が明けて、週間天気予報に晴れマークが並ぶ。そうなってくると雨が待ち遠しくなる。特に予定も無いせいか、酷暑日が続くくらいなら雨の日が続いた方がまだましに思えてくる。近年は10月中頃まで暑いから、今後3ヶ月は覚悟と諦めが必要やろう。
仏教で「諦める」は「あきらかにみる」と言う意味になる。僕らが使う意味とは違うけど、夏をあきらかに見る事ができれば、暑さから解放されるのだろうか。とにかく皆様、熱中症にはくれぐれもご注意を。
